トレーニング

ボディメイクコンテスト②

以前の続きです。 前回はダイエットに関して僕が思うポイントを記事にしました。 今回は続いて医師目線でダイエット中に体に起こる変化を主観的にまとめてみました。 ダイエットをする上で、必ず食事コントロールが必要になってきます。 「スマホ脳」という…

ボディメイクコンテスト①

また更新が空いてしまいました、、、 特に忙しくはなかったのですが、論文にしろ文章を作成するのは頭を使うので 日本語とはいえなかなか習慣にするのは難しいですね。。。 かなり時間は過ぎてしまいましたが、実は秋にボディメイクのコンテストに初出場しま…

最近のトレーニング

元々トレーニングブログだったのが、全然更新できてないですね・・・ ランニングはもはや2回マラソン走ったっきりやってないですし(笑) 30代前半の勤務医は移動やライフイベントの変化も多くて 同じ様な生活リズムを続けるのは難しいですね・・・ トレー…

トレーニング頻度について

お久しぶりです。 今回はトレーニング頻度について 記事を書いていきます 週1、週3、毎日 どれが1番いいのでしょう? まずはどれくらいなら継続できるかを基準に 考えてください 社会人、特に医師ならばあまり毎日とかは トレーニングに避けないと思います …

体幹は大事だよ、って話し

赤ちゃんの成長を見ていると つくづく体幹って大事だなあと思います。 赤ちゃんは最初は寝ることしかできません。 最初は寝返りから初めて 次にゴロゴロ ハイハイをし始めて 足を使って歩くのは最後です 体幹はいろんな運動の基本で、 体幹が安定しないと四…

筋トレ おすすめ

アラサー医師のTAITEHUです。 今日はおすすめのトレーニングを紹介したいと思います。 まずはビッグ3です。 聞いたことがある人もいるかと思います。 ベンチプレス、スクワット、デッドリフト 体全体を万遍なく鍛えることのできる多関節種目で 重量が上がっ…

筋トレ メリット

筋トレが好きなアラサー医師です。 メリットは様々ありますが、 少し書いて行きたいと思います。 ①体が変わる コツコツやれば、少しずつですが体が 変わっていきます。 筋肉の形が分かるようになったり、腹筋が うっすら出てきたりすると モチベーションも上…

筋トレ 時間捻出

忙しい医師、社会人の方も含めて、 トレーニングしたくてもできない または一度始めても続かない人も 多いのではないでしょうか? 特にトレーニングは継続してナンボです。 ぼくも基本的にはいかに楽しく続けられるかを 常に考えています。 ぼく的に時間捻出…

1/16 筋トレ

スクワット 60.100.130 今日は朝起きる時間が遅くて時間がなかった スクワットはあまり重量上げれなかったですが、 今日は130を少し深めに(全然浅いですが) 担げて嬉しかった スクワットは全身運動で体全体の筋力アップした気になるのでよいですね 1日1分1…

1/15 筋トレ

胸→肩 ベンチプレス 80×4.5.4 インクラインダンベルフライ ダンベルショルダープレス 30×8.8 サイドレイズ ペックフライ リア 中1日なのであまり上がらず もっと分割して一部位集中の方がいいかもしれんが <​ 1年保証 ベンチプレス セット セーフティ ベン…

1/14 筋トレ

背中→腕 懸垂 デッドリフト 140×4.5.4 ベントオーバーロウ 100 ラットプルダウン 手幅をかえて80→70→60→50 フレンチプレス 32→20 アームカール 10 今日は昨日の疲れがあって少し軽めです デッドはだいぶ戻ってきた感じがあります いまブログ書いてますが、 …

1/13 トレーニング

新年初ではないですが笑 本日は一日時間があったので二部練笑 朝は脚 午後は友達と合トレでぼくは胸・肩 ジムに知り合いは同職含めてほんの少しいますが 合トレという形は初めてでうれしいです 脚はスクワット→レッグプレス→レッグカール→ スクワットプレス…

現在のトレーニングについて

いまは某有名フランチャイズジムでトレーニング しています。(黄色いロゴのやつです笑) 会費が少し高い気がしますが、 設備やトレーナーさんがいる事からも すごくおすすめです。 今のトレーニングは胸・背中・脚・肩・腕と部位を分けていて、胸・肩、背中…

トレーニング きっかけ

大学時代に部活で筋トレをしていた事もあり、 自重の腕立て、腹筋、スクワットなどはしていました。 たしか22歳頃に怪我のために練習できなくなり、 パワーアップのためにベンチプレスを始めたのが ウエイトトレーニングに触れたきっかけです。 社会人になっ…